東児童センター
概要
名称:姫路市立東児童センター
所在地:〒671-0252 兵庫県姫路市花田町加納原田813
電話番号:079-253-6001
Fax番号:079-252-2357
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:月曜日、祝祭日の次の日、年末年始、気象警報が発表された時
新着情報とお知らせ
学級閉鎖、臨時休校・休園に伴う利用の制限について 令和4年1月27日更新
日頃は児童館・児童センターをご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染者の確認により、学級閉鎖や臨時休校や臨時休園の措置がとられている学級・学校園等に在籍されているお子さまは、閉鎖及び休校(園)期間中は、自宅待機期間となりますので、児童館・児童センターをご利用いただけません。
利用者の皆さま及び職員の安全確保のため、ご理解とご協力くださいますようお願いいたします。
令和4年1月27日 姫路市こども支援課・姫路市立児童センター
東児童センターの利用方法について
東児童センターのご利用案内
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の消毒を行いますので、開館時間は午前9時から12時、午後1時30分から午後4時30分です。
- 利用人数の制限を行います。
館内の利用可能人数を超える場合は入館いただけません。
また、各室の利用可能人数に達した場合も入室できません。
◎各部屋の定員
遊戯室…15人または乳幼児親子10組
※小学生が来る時間は小学生優先とします
2階…乳幼児親子8組
- 遊びに来られる前に必ず検温と体調確認を行ってください。体調不良の場合は利用をお控えください。
- マスクの着用をお願いいたします。(小学生以上)
- 入館前後に手洗い、または手指消毒をお願いします。
- 子育て支援プログラムは事前申込制に変更します。定員を設け、実施時間は20分に短縮いたします。
児童センターへのアクセス
- バス
姫路駅(北口)から系統番号21、「一本松」バス停下車。徒歩約10分
- 車
国道2号線、「一本松東」の信号を北方向へ、約900m。
国道372号線「花田」の信号を南方向へ約600m。
駐車場は東市民センター、球技スポーツセンターと共用です。