東 今月の予定
児童センターの利用について(お願い) 令和3年3月3日更新

- 遊びに来られる前に必ず検温と体調確認を行ってください。
- 同居のご家族もしくはご本人が体調不良の場合(咳・鼻水などの風邪症状含む)は、ご利用をお控えください。
- 親子以外はできる限り距離を保つように心がけてください。
令和3年2月3日 姫路市こども支援課
東児童センター
ひがしじどうセンターだより
![]() | 配布のおたより(裏面)に訂正があります 正しくは以下の通りです。
|
2020年7月から児童センターの利用方法が変わっています
2020年7月1日から変わること
- 年齢別利用制限が解除され、どの時間帯でもご利用いただけます。
- 利用人数の制限を行います。
館内の利用可能人数を超える場合は入館いただけません。
また、各室の利用可能人数に達した場合も入室できません。
◎各部屋の定員
遊戯室…乳幼児親子10組または15人
※小学生が来る時間は小学生優先とします
2階…乳幼児親子8組
- 子育て支援プログラムを再開します
事前申込制で、定員を設け、実施時間は20分に短縮いたします。
センターだよりに詳細を記載していますのでご覧ください。
- 図書の利用を再開します。
利用の前に、必ず手指消毒をしてからご利用ください。
- 砂場の利用を再開します。
利用の前後に、必ず手洗い、消毒をお願いします。
下記に記載の感染対策は継続しますので、ご確認の上ご利用ください。
児童センターにおける感染予防対策
感染予防のため次の通りの対策を取らせていただきます。
- 消毒時間を設けるため、利用時間を短縮します。
開館時間 午前9時から午後12時
午後1時30分から4時30分
午後1時30分から4時30分
- 当面の間、利用できる人数を制限いたします。
- 入館前の健康チェック、手指消毒の実施をお願いします。
- 利用できる遊具・おもちゃの制限をいたします。
- 定期的な換気を実施します。
今後の感染状況によっては再び休館となる場合がありますのであらかじめご了承ください。
来館時のお願い
利用について、下記の事項についてお願いいたします。
- 利用前の検温をお願いいたします。入館時に確認させていただきます。
また体調不良が認められる場合は、利用をお断りさせていただきます。
- マスクの着用をお願いいたします。(小学生以上)
- 入館前に手洗い、または手指消毒をお願いいたします。
ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。