東 活動報告
児童館ギネス世界記録™チャレンジ2024

令和6年7月23日(火曜日)から28日(日曜日)の6日間、東児童センターにて、「児童館ギネス世界記(TM)チャレンジ2024」を実施しました。当センターでは、「30秒間でうきわをくぐった最多数」と「30秒間で
せんたくばさみをTシャツにつけた最多数」の2種目を測定し、延べ86人が記録に挑みました。
「30秒間でうきわをくぐった最多数」 の公式記録にて、当センターからエントリーした斗真&禅也のペアが、全国8位になりました。
おめでとう!みんな、よく頑張りました!!
こどもまんなか 児童福祉週間イベント 活動報告
令和6年4月27日(土曜日)から5月12日(日曜日)の間に、姫路市内の9つの児童センターと星の子館にて、児童福祉週間イベント「児童センター・星の子館であそぼう!」を実施しました。期間中、約5,000人の方々がご参加されました。ありがとうございました。
令和6年度
4月 わなげ
的をねらって・・・
さあ何点とれたかな?
4月 入学進級おめでとう
小学3年生の子どもたちがリーダーになって、新1年生もいっしょに楽しめるあそびを考えてくれました。みんなであそぶと楽しいね♪
4月 じゃんけんゲーム
新聞おりおりジャンケンをしました。
新聞の上から落ちないように・・・勝負だ!
5月 わんぱくチャレンジ
今月の種目は「お手玉バランス」です。姫路市1位の記録を目指して頑張りました。
6月 フェルトクラブ
東児童センター地域組織活動クラブの苦木さんご指導のフェルトクラブがスタートしました。
自分の作りたいフェルト作品を作っています。
6月 はじめましてクラブ
お母さんやお友達と一緒に金魚すくいごっこであそんだよ。お水を触って気持ち良かったね。
7月 エアジャンプ
いつもより高くとべておもしろい!ピョンピョンはねて運動だ♪
8月 おはなし会

夏にこわ~いおはなしを聞かせてもらいました。貝藤先生の迫力満点のおはなしでした。
9月 交通安全教室
姫路警察の方に交通安全のおはなしをきいたり、パトカーと写真を撮りました。
10月 ハロウィンゲーム
ハロウィンにちなんだゲームで遊びました。
トリックオアトリート!
11月 じどセン運動会
くつとばしやでかパン競争など、チーム戦で戦いました。
12月 クリスマスゲーム
ボールあつめゲームをしました。チームに分かれてボールをゴールにおしこみます!
12月 みんなで大そうじ
年末の大掃除をみんなでしました。おかげさまで児童センターがピカピカになりました!
1月 新春大型かるた
お正月に大きなかるたであそびました。絵札を歩いてさがしています。
1月 ごむとび
こどもからのリクエストで日曜日にもしました。級の認定もがんばりました!
2月 あそぼうよ
金曜日の放課後はみんなできめたあそびをしています。この日は「なかあて」をしました!
2月 ひがぽんがやってきた
ひがぽん杯チャンバラ対決をしました。風船の剣でいざ勝負。ひがぽんが応援にきてくれました!
3月 親子であそぼう
足形をとって、かわいいおひなさまをつくりました!