本文へ移動

東 活動報告

こどもまんなか 児童福祉週間イベント 活動報告

令和7年5月1日(木曜日)から5月6日(火曜日)の間に、姫路市内の9つの児童センターと星の子館にて、児童福祉週間イベント「児童センター・星の子館であそぼう!」を実施しました。期間中、約3,500人の方々がご参加されました。ありがとうございました。

令和6年度

4月 スーパーボールすくい

スーパーボールすくい大会
ポイがやぶれるまで何個とれるか挑戦しました。1つのポイで100個以上とれた人もいました!

5月 みんなの掲示板

みんなの掲示板
テーマは「いちおし!」です。いろんな推しがたくさんあつまりました。

6月 トライやるウィーク

トライやるウィーク
中学生と乳幼児が一緒にあそびました!中学生が考えたあそびはボールあそびです。楽しかったね♪

6月 ボードゲーム

ボードゲーム
みんなでボードゲームができるよう毎月行事をしています。今日はカタンです。

7月 おもしろ体力測定

おもしろ体力測定
握力や反復横跳び、ラダー、立ち幅跳びなど毎月いろんな体力測定をしています!

7月 ごむとび

ごむとび
毎週木曜日4時から童謡などにあわせてごむとびをします。ひっかけたり、とんだり、級の認定も行っています!

7月 新聞あそび

新聞あそび
夏休みに幼児~小学生で新聞あそびをしました。

8月 工作

工作
紙コップクレーンをつくりました。作ったあとはアームでモノをつかんであそびました。

8月 フルーツバスケット

フルーツバスケット
いろんな校区や年齢の人と一緒にあそびました!

8月 夏休み工作

夏休み工作
毎年恒例の地域組織活動クラブの指導です。苦木さんはひまわりのかべかけの工作、假屋さんはレジン工作をしてくださいました!

9月 JUMP-JAM

運動あそびジャンジャン
JUMP-JAM(ジャンジャン)では毎月運動あそびをしています。9月はキャップおにです。

10月 あそぼうよ

あそぼうよ
毎週金曜日4時からは、みんなできめたあそびをします。ドッジボールが人気です!

11月 たっきゅう大会

たっきゅう大会
人気のあそび「たっきゅう」の大会です。1位めざして…ドキドキ。

12月 みんなで大そうじ

大掃除
年末の大掃除をみんなでしました。おかげさまで児童センターがピカピカになりました!

1月 わんチャレ会議

わんチャレ会議
姫路市で1位をめざすあそびを、こどもたちで考えています。考えたあそびを試したり、意見を交換しています。

2月 ちゃれんじ工房

ちゃれんじ工房
工作や手芸など自分でものを作る行事です。2月は「まんげきょう」をつくりました。

2月 はじめましてクラブ

はじめましてクラブ
1歳半以上の未就園児親子が全8回一緒に遊びます。今日は工作「お寿司づくり」のあと、みんなでお弁当を食べました!

3月 わんぱくチャレンジ

わんぱくチャレンジ
毎月第1土曜日、姫路市の児童センターで同じあそびの種目で1位をめざします。3月は「めざせ盗塁王」です。

3月 おはなしランド

おはなしランド
月1回水曜日、ボランティアの田上さん、貝藤さんによるわらべうたや絵本の読み聞かせを行っています。

児童館ギネス世界記録(TM)チャレンジ2024

ギネス世界記録からの挑戦状画像
令和6年7月23日(火曜日)から7月28日(日曜日)の6日間、東児童センターにて、「児童館ギネス世界記(TM)チャレンジ2024」を実施しました。
当センターでは、「30秒間でうきわをくぐった最多数」と「30秒間でせんたくばさみをTシャツにつけた最多数」の2種目を測定し、延べ86人が記録に挑みました。
「30秒間でうきわをくぐった最多数」の公式記録にて、当センターからエントリーした斗真&禅也のペアが、全国8位になりました。
おめでとう!みんな、よく頑張りました!!

開館時間

午前9時から午後5時

休館日

月曜日
祝祭日の翌日
年末年始
気象警報が発表された時
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 06月2日,06月9日,06月16日,06月23日,06月30日,07月7日,07月14日,07月22日,07月28日 休館日