合同イベント
児童福祉週間イベントを実施しました!
姫路お城まつりに参加しました!
令和4年5月21日、22日に姫路お城まつりで児童福祉週間イベントを実施しました。
児童センターオリジナルのあそび「わんぱくチャレンジ」の種目である「ウイルスばすたー隊」であそびました。
また児童センターのことを広く知っていただく機会にもなりました。
ウイルスばすたー隊であそんだよ!

ワクチンに見立てた球をウイルスめがけて打ちます!
最高記録5個と苦戦しましたが、的あてはやっぱり楽しい!お友だちで競う様子や親子で楽しむ姿が見られました。
フォトプロップスを使って思い出パシャリ

児童センターのアイディアたっぷりのフォトプロップスコーナーもご家族揃って盛り上がっていました。
児童センターでは、このような楽しいイベントを開催しています。お近くの児童センターをぜひご利用ください。
番外編 其の一

★番外編★
千姫ちゃまご来場。
茨城県常総市の観光大使なんだって!姫路までようこそ。
其の二
どうぞお入りくださいませ。
其の三
もちろんお手伝いさせていただきます。
千姫ちゃまもウイルスを倒してくれました!
あつまれ!小学生☆ひめじ☆あそびのパラダイス
あそびのコーナー
ハロウィンにちなんだ、児童センターオリジナルのあそびコーナーが5つ登場しました!
体を使ったり、自分で考えて挑戦できるように、工夫されていました。どれも楽しかったね♪
写真は「ハロウィン☆ゴロリン」です。
あそびのコーナー2
今年は楽しむだけでなく、各あそびのコーナーで1位を目指せるよう、一人一人が記録に挑戦しました。
投げたり、振ったり、打ったり、転がしたり!
1位の人は表彰状をもらいました♪
写真は「モンスターパターゴルフ」の様子です。
なわとび教室
短縄競技で元世界チャンピオンの木内先生と、現日本女子チャンピオンの和田先生に来ていただき、なわとびがとべるようになる練習方法や跳び方を教えてもらいました。
今まで、できなかったはやぶさができるようになった!という人もいました。よかったね♪